小学 5・6年生

  小学校高学年の学習内容は、中学入学以降の勉強を進める上でとても重要です。
  5・6年生で習う内容をきちんと理解していないと、
  中学入学後、あっという間に後れをとってしまいます。

  小学生クラスでは、教科書準拠のテキストを用いて、
  まずは基礎知識を理解することを徹底しています。
  基礎がしっかりとできてくれば、難易度の高い問題を解くときも、
  抵抗が少なく、解説も理解しやすくなってきます。
  いつのまにか、学校でやる問題が簡単に見えてくる、
  苦手意識を持つことなく、中学校へも自信を持って進んでいけるのです。

  各学年とも週に2回、科目は選択制で、必要なものを選んで受講できます。
  中学校に入学する前に、勉強に対する不安は取り除いてしまいましょう!

5年生 算数
国語
教科書レベルの内容理解を優先し、基礎を徹底させます。
充分に下地を作ったあと、応用力を問う問題に挑戦するので、
「難しい」「わからない」という気持ちが芽生えません。
計算・漢字テストは随時実施しています。
6年生 英語
算数
国語
英語は「聞く・読む・話す」を中心に中学で習う内容を先取り。
正しい発音で音読を繰り返すうちに、ただし英語が身につきます。
中学入学後を見据えた英語指導は、大きな成果を上げています。
英語が得意というのは、中学以降圧倒的なアドバンテージとなります。


  * 中学受験をお考えの方は別途ご相談ください。
    個別対応で承っております。

  * 授業の曜日・時間帯は教室によって異なります。
    最寄りの教室までお気軽にお問い合わせください。