令和4年度の公立高校入試の結果が発表されました。
今年度も、学林館からは厚木高校や県立相模原高校をはじめ、
多くの高校に合格者を送り出すことができました。
高校に進学する生徒たちには、入学後も目標を持って勉強を続け、
充実した毎日を掴んで欲しいと思っています!
今年度の公立入試は、昨年に比べると試験問題の難易度が上がり、
近年のコロナ禍の影響もあり、各高校の合格ラインが読みにくいものとなっていました。
国語や数学では出題傾向も大きく変わり、
試験当日に戸惑った受験生も少なくなかったかと思います。
試験で自分の力を存分に発揮するためのメンタルを鍛えることも、
受験を乗り切るためには必要不可欠です。
学林館では、各種模擬試験に加えて、受験直前には塾内統一で行うトライアルテストを実施し、本番の緊張感やイレギュラーな出題にも対応できる力を育てています。
その甲斐もあって、難化したと思われる今年度の入試でも、
塾生の平均点は昨年度と変わることなく安定した結果を出すことができました。
わからないところをわかるまで、一人一人に満足してもらえる指導を。
今年度の入試は終わりましたが、それはつまり来年度の始まり。
次の受験生にもたくさんの笑顔が生まれるように、
気持ちを新たに頑張っていこうと思います!!