公立高校入試合格発表

令和4年度の公立高校入試の結果が発表されました。
今年度も、学林館からは厚木高校や県立相模原高校をはじめ、
多くの高校に合格者を送り出すことができました。
高校に進学する生徒たちには、入学後も目標を持って勉強を続け、
充実した毎日を掴んで欲しいと思っています!

今年度の公立入試は、昨年に比べると試験問題の難易度が上がり、
近年のコロナ禍の影響もあり、各高校の合格ラインが読みにくいものとなっていました。
国語や数学では出題傾向も大きく変わり、
試験当日に戸惑った受験生も少なくなかったかと思います。
試験で自分の力を存分に発揮するためのメンタルを鍛えることも、
受験を乗り切るためには必要不可欠です。

学林館では、各種模擬試験に加えて、受験直前には塾内統一で行うトライアルテストを実施し、本番の緊張感やイレギュラーな出題にも対応できる力を育てています。
その甲斐もあって、難化したと思われる今年度の入試でも、
塾生の平均点は昨年度と変わることなく安定した結果を出すことができました。

わからないところをわかるまで、一人一人に満足してもらえる指導を。
今年度の入試は終わりましたが、それはつまり来年度の始まり。
次の受験生にもたくさんの笑顔が生まれるように、
気持ちを新たに頑張っていこうと思います!!

2022-03-02 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 学林館web

オンライン授業について

コロナウイルスの感染再拡大を受け、学林館各教室では状況に応じてオンライン授業を実施しています。

生徒本人またはご家族の方が陽性・濃厚接触者になった場合などは、
通常授業と同じ時間割でオンライン授業を受けることが可能です。
また、以下の条件に該当する場合、オンライン受講をお願いする場合もありますのでご確認ください。

・微熱や軽い頭痛など、体調不良の症状が出ている場合
・通われている学校で陽性者が出て、
自身が濃厚接触者かどうかの判定が出ていない場合
・学林館の教室内で感染が確認された場合
・そのほか、保健所や自治体からの要請があった場合

上記に該当しない場合でも、ご家庭の判断として対面授業を見合わせたい場合も、オンラインでの受講をお気軽にご相談ください。

なお、オンライン授業にはZoomを利用いたします。
その際に必要となるスマートフォンやタブレット端末、通信環境などは各ご家庭でご準備して頂く必要があります。

*オンライン授業の時間割は、基本的には通常の対面授業と同一のものになりますが、各教室によって若干異なる場合もあります。オンライン授業をご希望の場合、各教室までご確認をお願いいたします。

*今後の感染拡大状況次第では、対面授業を停止し、全面的にオンライン授業に切り替える場合もありますのでご了承ください。

その他、オンライン授業に関する疑問点など、お近くの各教室までお気軽にお問合せください。

2022-02-03 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 学林館web

妻田校:教室案内ページ更新

妻田校の教室案内ページに、川端教室長からのメッセージを更新しました!

「消しゴムを使わない数学」のすすめ。

授業中、勉強中に消しゴムを使わない?

間違えたらどうするの?それとも間違えないようにするの?

妻田校で徹底している「消しゴムを使わない数学」の真意を公開しています。

学林館の中でも、特に理系の大学への進学実績も強い妻田校。

数学の力を向上させるために、どういう意識が必要か、

興味のある方はぜひご一読ください。

妻田校紹介ページはこちら→http://gakurinkan.net/acae/

2021-07-19 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 学林館web

中津校:教室案内ページ更新

中津校の教室案内ページを更新しました。

1学期の終わりに当たり、通ってきている生徒たちにアンケートを取ったので、

その結果報告という形になります。

色々な意見を書いてくれていたので、

今後の授業や雰囲気作りに活かしていければ!

詳しい内容は教室案内から、中津校をクリックしてみてください。

今後、中津校だけではなく、各教室の近況なども、

ちょっとした内容ではありますが更新していこうと思っています。

学林館の教室の雰囲気が少しでもみなさんに伝わりますように、

こういう情報が知りたいなどのご要望があればどんどんお寄せください。

2021-07-05 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 学林館web

新学期授業スタート

  学林館各教室では、1月8日より3学期の通常授業をスタートしています。
  今年度の集大成となる3学期、
  さらなる飛躍を目指して頑張っていきましょう!  
  通常授業の体験も受け付けていますので、お気軽にお問合せください。

  3学期には、中1中2を対象とした学年末テスト対策授業や、
  現小6を対象とした中学準備講座など、
  各学年ごとに様々な体験講座も予定しています。
  各講座の詳細は順次ホームページにもアップしていきますのでご確認ください。
  また、各教室へのお問合せもお待ちしています。

2021-01-18 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 学林館web

小中学生クラス 5月の授業について

緊急事態宣言以降、通塾しての対面授業を停止していましたが、
5月7日以降も対面授業が難しい場合、以下の対応を取らせて頂きます。

① 通常時の時間割と同等のオンライン授業

中学生は主要5教科、小学生は選択科目に応じて、
通常時と同じ回数のオンライン授業を行います。
ライブ配信形式の授業により、生徒から質問を受けたり、
問題を指名して解答してもらったりと、
対面授業に近い雰囲気での授業が可能です。

② いつでも視聴可能。テキスト準拠の映像授業

オンライン授業の補足用に、
学林館で採用しているテキストに準拠した映像授業をご用意しました。
こちらは自分の都合に合わせて、
好きな時間に何度でも視聴可能となっています。

通常時と同じコマ数のオンライン授業と、
いつでも視聴可能な映像授業を組み合わせていくことで、
塾生の学習をサポートしていきます。
映像授業については、視聴ペースの指示もしていきますのでご安心ください。

オンライン授業の時間割や映像授業の視聴方法など、
詳細については各教室よりご連絡いたします。

ライブ配信のオンライン授業に関しては、塾内での通信環境整備だけでなく、
ご家庭でも通信機器を用意して頂くなどのご負担をおかけしますが、
対面授業に劣らぬクオリティの授業を提供できるように、
日々工夫を重ね、改良していく所存です。
新型コロナウイルスが収束に向かうまで、
まだまだ時間はかかりそうな気配ではありますが、
生徒の皆さんの学習面を万全の形でサポートしていけるよう、
講師一同全力で取り組んで参ります。
今後ともご理解とご協力をお願いいたします。



2020-04-24 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 学林館web

個別授業再開のお知らせ

3月2日よりすべての授業を休講としていましたが、16日(月)より個別授業を再開いたします。個別授業を受講しているご家庭には、各教室よりご連絡が入りますので、その際に今後の授業予定などについてご相談ください。

授業再開に当たって、以下の点にご協力をお願いいたします。

・体調に少しでも不安がある場合は通塾しない。事前にご相談頂ければ振替対応も可能です。

・授業の際はマスクを着用する。(既製品がなければ手製のものでも大丈夫です)

・通塾の際は自分用のハンドタオルを持参する。(塾に来た際の手洗いを徹底するために、自分専用のタオルをご用意ください)

・通塾の前後に寄り道などはせず、授業後は速やかに帰宅すること。

マスク・タオルの準備等、ご負担をおかけいたしますが、安心・安全な環境で授業を受けて頂くためにご協力をお願いいたします。

2020-03-13 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 学林館web